ホツマの奇妙な暴言-都市伝説

知的好奇心がプルプルするようなことを書いていこうと思います

ヘブライ語と日本語が似ている【まとめ】

このブログは、自身のYou Tubeチャンネル

 

www.youtube.com

ここで紹介している内容に紐づく都市伝説や怪談にオカルト的な知的好奇心をコチョコチョするような事を書いていこうと思います。

 

今回紹介する題材は、都市伝説が好きな人は聞いたことがあると思います

 

 

 

日本語とヘブライ語似てる説!

 

 

はい!

 


この題材を扱う方は多いと思いますが、断片的に説明する人が多くてよくわからないことってあるじゃないですか

 

 

それは、説明している方が説明の仕方がまとまらないお題だからだと思うんです。

 

 

ですので、今回はなるべくわかりやすく説明をしてみます。

 

では、

 

有名な似ている言葉

 

コマル(困る)―コマル(困る)  


   スワル(座る)―スワル(休む)


   イム(忌む)―イム(ひどい)


   ハラウ(払う)―ハーラー(遠くへ捨てる)


   ヤスム(休む)―ヤスブ(座る)


   カバウ(庇う)―カバァ(隠す)


   ホシク(欲しく﹇なる﹈)―ホシュク(欲する)


   ツライ(辛い)―ツァラー(恨み、災難)


   ダメ(駄目)―タメ(駄目、汚れている)


   イツ(何時)―イツ(何時)


   アリガトウ(ありがとう)―アリ・ガド(私にとって幸運です)


まだまだ守るものをシャムライといったり


意味深なものでイズモを【最果ての地】とかもあるのですが


このくらい日本語とヘブライ語は似ていることを頭に入れていただいた上で

 

 


よく題材に上がる

 

かごめかごめヘブライ語に訳して紹介いたします
 

かごめかごめ ⇒ カゴ・メー カゴ・メー(誰が守る? 誰が守る?)


籠の中の鳥は ⇒ カグ・ノェ・ナカノ・トリー(硬く安置された物を取り出せ)


いついつでやる ⇒ イツィ・イツィ・ディ・ユゥー(契約の箱に納められた)


夜明けの晩に ⇒ ヤー・アカ・バユティー(神譜を取り、代わるお守りを作った)


鶴と亀がすべった ⇒ ツル・カメ・スーベシダ(未開の地に水を沢山引いて)


後ろの正面だあれ? ⇒ ウシラツ・ショーメン・ダラー(水を貯め、その地を統治せよ!)


どうですか?


わかりやすいでしょ?

 

他にも

 

国の歌も訳してみますね

 


君が代は ⇒ クムガヨワ(立ち上がれ!)


千代に 八千代に ⇒ テヨニ ヤ・チヨニ(神の選民 シオンの民!)


細石の ⇒  (ここよくわからない)


巌となりて ⇒ イワ・オト・ナリァタ(神の予言が成就する!)


苔の生すまで ⇒ コ(ル)カノ・ムーシュマッテ(全地あまねく 宣べ伝えよ!)

 

おそらくネットで聞く

【立ち上がれ日本人】

という文言はこのへんから来ているんだと思います。

 

 

他にもINRI←コレをナザレの王イエスと解釈する感覚で日本語略すると

この歌もこうなるんですよって言うのを紹介してみます

 

 


さくら さくら ⇒ SKR SKR(隠れた 隠れた)


やよいの空は ⇒ YYH YN SRH(唯一の神が迫害され、耐えて)


見わたす限り ⇒ MWT KGR(犠牲として死に、)


かすみか雲か ⇒ KSM KMK(くじ引きにされ、取り上げられた)


匂いぞ出ずる ⇒ NOH YZR(素晴らしい神の計画)


いざや いざや ⇒ YZY YZY(神の救い 神の救い)


見にゆかん ⇒ MN YK(捧げ物を決めた)

 

 

そりゃメロディに哀愁もあるわけだ!

 

他にもソーラン節 もそうだと言われていたりもしますが

 

今回はこういった題材を書かせていただいたのですが、世の中には不思議な繋がりのあるものがあったり

 

この神様はこの国ではこう呼ばれているけども、この国では違う呼ばれ方をしているよ!みたいなことがあったりします。

 

今回紹介させていただいたことも諸説あっていいことではあるのですが

知的好奇心を少しでもくすぐれたなら幸いです!

 

 

よろしければこんな話を紹介しているホツマニアチャンネル

www.youtube.com週に3本動画をアップしていますので、気になる方はチャンネル登録をしてみてください。

 

 

あと、都市伝説、オカルト、怪談、シモネタ、雑談を不定期で配信しているツイキャスもはじめたので

Twitter
@hotsumania

これをフォローしていただけると嬉しいです(人´∀`).☆.。.:*・゚

 

よろしくね!

 

今回のブログはここまでにさせていただきます。

 

でわでわ